シンポジウム(2023年1月16日)開催の詳細
情動情報学では、2023年1月16日(月) 、以下の内容でシンポジウムを開催いたします。
日時
2023年1月16日(月) 13:00 - 17:00
▼ タイムスケジュール
13:00 - 13:20
オープニング
近添 淳一『機能的MRIによる両価的価値情報の統合処理過程の解明』
13:20 - 13:40
持橋 大地『情動をもたらす言語芸術の脳科学』
13:40 - 14:00
渡辺 安虎『情動的影響の計量経済学的構造モデル推定』
14:00 - 14:20
石津 智大『快不快を超える美学的体験とその心理的効果に関する認知神経科学的研究』
休憩
14:30 - 15:15
加藤 淳子氏『情動と決定 ―社会的行動の神経基盤の分析から―』
15:15 - 16:00
北村 周平氏『絵画表現から読み解く時代心理と経済社会』
休憩
16:10 - 16:55
福元健太郎氏『非合理的な人間行動の合理的な分析』
16:55 - クロージング
会場
オンライン(Zoom)
登壇者
▼ 情動情報学(各研究班の代表者)
渡辺 安虎|東京大学 大学院経済学研究科経済学部・東京大学エコノミックコンサルティング株式会社(取締役)
▼ゲスト登壇者
参加希望の方
一般の方でシンポジウムへの参加を希望される方はオンラインではありますが、参加可能です。
参加をご希望の場合は、以下のフォームより各種情報を記載のうえ送信ください。
▼ 参加申し込み用フォーム
https://forms.gle/5MicwnuKkVVN6Vdo8
お問い合わせ先
info.jodojoho@gmail.com
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2022.12.27シンポジウム(2023年1月16日)開催の詳細
お知らせ2022.10.03第二回、第三回領域会議の実施と領域内の研究進捗をYouTubeチャンネルにて公開いたしました